StrangeArtのブログ

植物は太陽の陽に近づけるように成長し、重力に垂直になるように自らを曲げ、暑い夏も、寒い冬も耐え抜く。人間は、それほど強い存在ではないのかもしれない。

ノート E12 スピーカー DDL-R170C 取り付け 疲れたー。ちょっと高音強いね。

f:id:StrangeArt:20160227140450j:plain

 

まー素人作業なんでねー。徐々に疲れてくるし、見えないところだからまぁいっか、という気持ちにもなってくるし。

 

というわけで、この休日に ノート NISMO S のスピーカー交換をしました。フロント側のみ、です。

 

ちょっとね・・・。不満だったので。

 

ついでに簡単なデッドニングを行いました。

 

購入したのは、ALPINE の DDL-R170Cです。コアキシャル2way。

 

プジョー307CCの時に使っていたのと同じですねー。コーンのギザギザが特徴的です。

 

あの時は車も中古だったのでスピーカーも中古でしたが、今回は新車なのでスピーカーも新品です!音はそんなに良い!って思わなかったけど、悪くもなかったので。無難。

 

E12型のノートだと専用のバッフルを取り付けることで、取り付け可能になりますが・・・。

 

f:id:StrangeArt:20160227155234j:plain

 

バッフルに付属していたビスが短い!!まさかのスピーカーが取り付かない事態が発生!!

 

同じアルパインなのに!!

 

仕方がないからもうちょっと長いM4ビスを使いました・・・。

 

f:id:StrangeArt:20160227155604j:plain

 

これくらい長ければOKです。

 

このスピーカーはウーファーとツイーターに信号先を分離するネットワークが付属してきます。スピーカーの裏に貼り付けました。これでも十分、スピーカーの取り付けスペースはありました。

 

f:id:StrangeArt:20160227155742j:plain

 

今思えば、雨が心配です。雨より洗車の時かな・・・。

 

けっこうドアの中って水が侵入してくるんだわ・・・。できればドア内部から追い出した方が良い。腐食して内部ショートする可能性もありうる・・・。

 

うーむ。

 

f:id:StrangeArt:20160227160045j:plain

 

ちなみにこのネットワークはスライドさせると、ツイーターの出力の設定ができます。デフォルトは-0dBですので、減衰なしです。

 

付けてみたところ高音が少し強かったので、ちょっと弱めの-1.5dBとかにした方が良いかもしれない。

 

ラジオやテレビの声のさしすせそがツンザク。けど音楽聞く分にはそんなでもないみたいだ。

 

も、こんな感じにデッドニングしちゃったから、、、また取るの大変だわー。

 

後、デッドニングを張り切りすぎて、コネクタコードのところちょっとミスったわー。

 

f:id:StrangeArt:20160227160208j:plain

 

余長がない!!

 

デッドニングでコードが遊ぶところ塞いじゃった!

 

いざ内装を取り付けようとしたら、コードがなかなか届かないでやんの。失敗したわー。ギリギリコード付けれたけど・・・これって次外せるのか?

 

というわけで、簡単なデッドニングとスピーカー交換を行いました。

 

半日かかりました。4時間ですかね。慣れれば2時間で終わります。

 

 

というわけで、しばらくこれで慣らしてみて、夏場にでも様子を見てみよう。

 

 

あ、音ですが・・・・。

 

DDL-R170C ですが、低音はそれほど強くなくて、少しクリアな感じ。高音落とせば中音よりになるかどうか?はやってみないと分からない。

 

まぁ高音は減衰できるので、仮に取り付けして音を確かめて、調整することを前提に考えたほうが良いかもしれない。